画面構成

メインダイアログ

(1)

メニューバー

各種操作を行うことができます。

“メニューバー”

(2)

検索バー

登録したクリップを検索できます。

“検索バー”

(3)

切り替えバー

サムネイルペインの表示を切り替えることができます。

“切り替えバー”

(4)

サイドバー([ライブラリ])

クリップを整理するためのカテゴリを用意できます。

“サイドバー([ライブラリ]/[フォルダー])”

(5)

サイドバー([フォルダー])

PCに登録されているファイルや、接続されているデバイス内のファイルを表示できます。

“サイドバー([ライブラリ]/[フォルダー])”

(6)

サムネイルペイン

登録したクリップを表示します。[タイムライン]、[カレンダー]、[サムネイル]など、表示方法を切り替えることができます。

“サムネイルペイン”

(7)

プレビューペイン

メニューバーの[表示]をクリックし、[プレビュー]をクリックすると表示されます。

プレビューエリア

サムネイルペインで選択したクリップのプレビューが表示されます。

操作エリア

プレビューペインにマウスカーソルを移動すると、操作エリアが表示されます。

操作エリアでは、再生/停止、音量調整、音声チャンネルの選択などの操作ができます。

音声チャンネルを選択するには、操作エリアにある下向きの矢印をクリックして、操作エリアを拡張します。拡張領域に表示された音声チャンネルをクリックして選択します。

(8)

ツールバー

画面レイアウトの切り替えや[設定]ダイアログを開くことができます。

“ツールバー”

(9)

プロパティペイン

サムネイルペインで選択したクリップのプロパティを表示します。

“プロパティペイン”

メニューバー

[ファイル]

[ライブラリに登録]

素材ファイルを登録します。

[フォルダーをライブラリに登録]

フォルダーを指定し、フォルダーに含まれる素材ファイルすべてを登録します。

[静止画に保存]

動画の任意の位置で、素材の解像度を保ったまま静止画を書き出します。

“静止画の書き出し”

[アップロード]

選択した動画クリップを動画共有サイトやサーバーにアップロードします。必要に応じて、アカウントの登録をしてください。

[フォルダーへコピー]

選択したクリップが参照している素材を任意のフォルダーへコピーします。

[エクスプローラーで開く]

選択したクリップが参照している素材のフォルダーをエクスプローラーで開きます。

[ごみ箱]

[すべてのファイルを削除]

[ごみ箱]内のすべてのファイルを削除します。

[ファイルの削除]

[ごみ箱]内の選択したクリップを削除します。

[終了]

プログラムを終了します。

[表示]

[並び替え] *

クリップを並び替えます。

[隠したクリップ]

[隠したクリップを表示]

隠したクリップの表示/非表示を切り替えます。

[隠したクリップのみ表示]

隠したクリップのみを表示します。

[情報表示]

[ゼブラ]

ゼブラの表示/非表示を切り替えます。

[オーディオレベルメーター]

オーディオレベルメーターの表示/非表示を切り替えます。

[サイドバー]

サイドバーの表示/非表示を切り替えます。

[プレビュー]

プレビューペインの表示/非表示を切り替えます。

[プロパティ]

プロパティペインの表示/非表示を切り替えます。

[編集]

[クリップ]

[お気に入りに追加/削除]

選択したクリップを[お気に入り]に追加/削除します。

[カタログから削除]

選択したクリップをカタログから削除します。

[隠す/戻す]

選択したクリップを隠したり、隠したクリップを元に戻したりします。

[ごみ箱に移動]

選択したクリップを[ごみ箱]に移動します。移動したクリップは、[ライブラリ]の[ごみ箱]で確認できます。

[ごみ箱]のクリップを右クリックして[ライブラリから削除]を選択すると、[ライブラリ]からクリップを削除できます。

[回転]

選択したクリップが右に90度回転します。

[カタログ]

[戻す "カタログへ追加"]

カタログへの追加操作を取り消します。

[やり直す "カタログへ追加"]

取り消したカタログへの追加操作をやり直します。

[新規カタログを作成]

カタログを新規作成します。

[選択中のカタログを削除]

選択中のカタログを削除します。

[ごみ箱]

[元に戻す]

[ごみ箱]内の選択したクリップを元の場所に戻します。

[検索]

検索バーに移動します。

[オフラインクリップの検索]

オフラインクリップを検索します。

“オフラインクリップの復元”

[取り込み履歴検索]

取り込み履歴検索バーを表示します。USBメモリーやカメラから取り込んだ履歴を検索できます。

[設定]

[設定]ダイアログを開きます。

“[設定]ダイアログ”

[ヘルプ]

[ヘルプ]

オンラインマニュアルを表示します。インターネット環境が必要です。

[EDIUSWORLD.COM]

EDIUSWORLD.comを表示します。インターネット環境が必要です。

[おしらせ]

製品情報ページを表示します。インターネット環境が必要です。

[バージョン情報]

バージョン情報を表示します。

* サムネイルペインの表示が[サムネイル]または[詳細]の場合のみ有効です。

検索バー

検索バーでは、クリップを様々な条件で検索し、サムネイルペインに表示させることができます。検索バーの左端にある虫眼鏡のアイコンをクリックすると、詳細検索ができます。詳細検索で設定した検索条件は、スマートカタログとして登録することもできます。

“検索条件にあうクリップをグループ化”

ツールバー

ツールバーでは、画面表示を切り替えたり、[設定]ダイアログを簡単に表示したりできます。

[設定]

[設定]ダイアログを開きます。

[サイドバー]

サイドバーの表示/非表示を切り替えます。

[プレビュー]

プレビューペインの表示/非表示を切り替えます。

[プロパティ]

プロパティペインの表示/非表示を切り替えます。

サイドバー([ライブラリ]/[フォルダー])

サムネイルペインに表示するクリップを切り替えます。

[すべてのクリップ]

[ライブラリ]に登録されているすべてのクリップを表示します。

[お気に入り]

[お気に入り]に登録したクリップを表示します。

“[お気に入り]への登録”

[ごみ箱]

[ごみ箱]に移動したクリップを表示します。

[オフラインのクリップ]

素材の保存場所や名前を変更するなどしてしてリンクが切れてしまったクリップ(オフラインクリップ)を検索し、表示することができます。

メニューバーの[編集]をクリックし、[オフラインクリップの検索]をクリックすると、表示されます。

[カタログ]

ユーザーが作成したカタログを表示します。カタログに任意のクリップをドラッグ&ドロップして登録することで、自由にグループ分けができます。作成したカタログは、EDIUSのソースブラウザーにも表示されます。

“クリップのグループ分け”

[スマートカタログ]

検索条件によって絞り込んだスマートカタログを作成できます。検索条件は複数組み合わせることができます。

作成したスマートカタログは、EDIUSのソースブラウザーにも表示されます。

“検索条件にあうクリップをグループ化”

[取り込み履歴]

取り込み履歴が表示されます。

“素材の取り込み/素材の登録”

[フォルダー]

ファイルシステムのフォルダーツリーが表示されます。

PCに接続されているカメラやUSBメモリー、DVDなどのデバイス内の素材を自動で表示します。デバイス内の素材の一括取り込みや任意の素材の取り込み、取り込み時のタグ付けなどができます。

“素材の取り込み/素材の登録”

[お気に入りフォルダー]を右クリックし、[お気に入りフォルダーを追加]をクリックすると、[コンピューター]または[リムーバブルデバイス]の任意のフォルダーを登録できます。

切り替えバー

切り替えバーでは、サムネイルペインの表示方法を切り替えることできます。

[すべて]

すべてのクリップを表示します。

[動画]

動画のクリップを表示します。

[静止画]

静止画のクリップを表示します。

[音楽]

オーディオのクリップを表示します。

表示方法

:[サムネイル]

クリップをサムネイルで表示します。

:[詳細]

クリップの詳細を表示します。項目を右クリックすると、表示させる項目の追加/削除ができます。

:[タイムライン]

クリップを撮影日順に並べます。

:[カレンダー]

クリップを撮影された日時でカレンダー上に表示します。

拡大/縮小

スライダーを左右にドラッグし、サムネイルの大きさを設定します。

サムネイルペイン

サイドバーで選択した項目に応じて、クリップを表示します。切り替えバーで、サムネイルペインの表示方法を切り替えることができます。

サムネイルペインに表示されているクリップのサムネイルを右クリックすると、次のような機能を使用できます。メニューバーからも同様の操作ができます。

[お気に入りに追加/削除]

クリップを[お気に入り]に追加/削除します。

[隠す/戻す]

クリップを隠したり、隠したクリップを戻したりすることができます。

[回転]

クリップが右に90度回転します。

[プレビュー]

クリップをフルスクリーンでプレビューすることができます。クリップをダブルクリックしても、同様にプレビューできます。

[静止画に保存]

動画の任意の位置で、素材の解像度を保ったまま静止画を書き出します。

“静止画の書き出し”

[アップロード]

クリップをYouTubeやVimeoにアップロードします。YouTubeやVimeoへのアップロードは、アカウントの登録が必要です。YouTube、Vimeoには、静止画クリップはアップロードできません。

[フォルダーへコピー]

クリップが参照している素材を任意のフォルダーへコピーします。

[エクスプローラーで開く]

クリップが参照している素材のあるフォルダーをエクスプローラーで開きます。

[ごみ箱に移動]

クリップを[ごみ箱]に移動します。移動したクリップは[ごみ箱]で確認できます。

[元に戻す]

[ごみ箱]内の選択したクリップを元の場所に戻します。

[ライブラリから削除]

[ライブラリ]からクリップを削除します。

[ファイルを削除]

[ごみ箱]内の選択したクリップを削除します。

[プログラムから開く]

関連付けられたプログラムで、クリップを開きます。

[オフラインファイルの復元]

[オフラインのクリップ]内の選択したクリップを再リンクします。

サイドバーで[オフラインのクリップ]を選択しているときのみ、表示されます。

“オフラインクリップの復元”

プロパティペイン

プロパティでは、選択したクリップのフォーマットやGPS情報など、様々な情報を表示します。タグやコメントの記入もできます。

[設定]ダイアログ

[設定]ダイアログでは、各種設定ができます。

[一般]

[サムネイル]

隠したクリップの表示/非表示を設定できます。

また、先頭フレームからの秒数を指定し、サムネイルに表示するポスターフレームを設定できます。

[言語]

表示する言語を設定できます。

[表示モード]

GV Browserを使用するPCの種類に応じて、表示方法を設定できます。

[スナップショット]

動画から書き出す静止画のファイル形式や、品質などを設定できます。

“静止画の書き出し”

[表示]

サムネイルペインに表示するクリップの数、TCモード、ゼブラの表示/非表示、オーディオレベルメーターの表示/非表示などを設定できます。

“[ゼブラ表示]”

マルチモニター環境では、フルスクリーンプレビューの表示に関する設定もできます。

[取り込み]

[取り込み先のフォルダー]

デバイスから取り込んだ素材をコピーしたり、静止画として書き出したファイルを保存する「Snapshot」フォルダーを作成したりするフォルダーを設定できます。

[フォルダーの一括取り込み時にベリファイ機能を有効にする]

取り込んだ素材がコピー元の素材と同様のものかどうかを確認します。

[メタデータ]

タグやカメラ名などのメタデータを編集/削除できます。

[共有]

YouTubeやVimeoのアカウントを追加/削除できます。

 To Top 
EDIUS World Home Where to Buy Try EDIUS 8 Support Manual FAQ
Copyright © 2016 Grass Valley Canada. All rights reserved.
Join the Conversation: Grass Valley on Facebook Grass Valley on Twitter Grass Valley on Youtube