[システム設定]の[ラウドネスメーター]

ラウドネス測定に使用する基準をプリセットとして登録できます。

1) メニューバーの[設定]をクリックし、[システム設定]をクリックする

2) [アプリケーション]のツリーをクリックし、[ラウドネスメーター]をクリックする

3) プリセットリストでラウドネスメーターを選び、各項目を設定する

4) [登録]をクリックする

5) [OK]をクリックする

[ラウドネスメーター]画面

(1)

プリセットリスト

プリセットの一覧を表示します。

デフォルトに設定したプリセット名の前には*が表示され、ラウドネスの測定やノーマライズの基準として使用されます。

(2)

[追加]

プリセットを追加します。

(3)

[削除]

プリセットを削除します。

(4)

[登録]

設定した内容でプリセットを登録します。

(5)

[インポート]/[エクスポート]

ラウドネスメーターの設定ファイルを読み込み/書き出します。

(6)

[プリセット名]

プリセットの名前を入力します。

(7)

[モメンタリブロックサイズ]

モメンタリ値の測定時間を入力します。

(8)

[ショートタームブロックサイズ]

ショートターム値の測定時間を入力します。

(9)

[オーバーラップ]

オーバーラップ値を入力します。

(10)

[メーター範囲]

メーター範囲を設定します。

(11)

[測定グループ 1]/[測定グループ 2]

L/R/C/LS/RSチャンネルをどの出力チャンネルに割り当てるかを設定します。

[測定グループ 1]と[測定グループ 2]の両方に設定して、同時に2系統測定できます。

[ダウンミックス式]

リストからダウンミックス処理の算出式を選びます。

(12)

[既定値として保存] *1

プリセットリストでプリセットを選んで[既定値として保存]をクリックすると、選んだプリセットがデフォルトに設定されます。

(13)

[相対ゲーティング閾値]

相対ゲーティングブロックレベルを入力します。

(14)

[ターゲットレベル]

ターゲットレベルを入力します。

(15)

[許容誤差] *1

許容する誤差の値を設定します。

*1 Version 8.51で追加された設定項目です。

 To Top 
EDIUS World Home Where to Buy Try EDIUS 8 Support Manual FAQ
Copyright © 2017 Grass Valley Canada. All rights reserved.
Join the Conversation: Grass Valley on Facebook Grass Valley on Twitter Grass Valley on Youtube