Final Cut Proで出力したXMLファイルを読み込み、EDIUSで編集することができます。
Final Cut Pro 7のプロジェクトファイルのビン情報の読み込みも対応しています。
ただし、ビン情報の読み込みはクリップとシーケンスクリップのみになります。「カラーバーとトーン」フォルダー、「マット」フォルダー内のクリップおよび「黒み」クリップは読み込むことができません。
Final Cut Pro 7で「カラーバー信号の詳細」の「デジタル・カラーバー(100/0/100/0)」または「デジタル・カラーバー(100/0/75/0)」のクリップは、EDIUSのカラーバークリップの[100/x/100/x Color Bar]または[100/x/75/x Color Bar]に置き換わります。それ以外のカラーバーは、EDIUSの[SMPTE Color Bar]に置き換わります。
Final Cut Pro 7のカラーバーのトーンレベルに対応しています。
Final Cut Pro 7の「カラーマット」・「単色」で指定した色のクリップが使用されている場合、EDIUSのカラーマットクリップに置き換わります。ただし、Final Cut Pro 7の「カラーマット」・「単色」のアルファには対応していません。
|
---|
|
1) タイムラインの[プロジェクトを開く]のリストボタンをクリックする
2) [プロジェクトのインポート] → [FCP XML]をクリックする
メニューバーの[ファイル]をクリックし、[プロジェクトのインポート] → [FCP XML]をクリックします。
3) [プロジェクトのインポート(FCP XML)]ダイアログでXMLファイルを選び、[開く]をクリックする
XMLファイルが読み込まれ、[クリップの復元と転送]選択ダイアログが表示されます。オフラインクリップの復元を行ってください。