イメージファイルをディスクに書き込むことができます。
保存されたイメージファイルをディスクに書き込むことができます。あらかじめイメージファイルを任意のフォルダーに保存しておいてください。
1) メニューバーの[ツール]をクリックし、[Disc Burner]をクリックする
ビンウィンドウで[ツール]をクリックし、[Disc Burner]をクリックします。
2) イメージファイルを保存したフォルダーを選び、[OK]をクリックする
3) 出力の設定をする
[メディア] |
出力するメディアの種類をリストから選びます。 |
[設定] |
ディスクのボリュームラベル、書き込み枚数を設定します。 |
ドライブ情報 |
ドライブの選択や書き込み速度の設定ができます。 |
[イメージフォルダー] |
イメージフォルダーが保存されたフォルダーを選びます。DVDに出力する場合は、「VIDEO_TS」フォルダーと「AUDIO_TS」フォルダーがあるフォルダーを指定してください。BDに出力する場合は、「BDMV」フォルダーと「CERTIFICATE」フォルダーがあるフォルダーを指定してください。 |
[書き込み後にベリファイを行う] |
チェックを入れると、メディアへの書き込み後にデータが正しく読み出せるかを確認します。 |
[書き込みドライブ数] |
指定した複数のドライブに、同時に書き込みを行います。ドライブ情報に各ドライブの設定タブが表示されます。 |
同じ内容のディスクを複数作成する場合は、1枚目を作成後にメディアを入れ替え、続けて作成を行ってください。
4) [作成開始]をクリックする
ディスクへの書き込みを開始します。