INDEX

Mync

EDIUSについて

インストール

起動/プロジェクト

設定

素材の取り込み

素材の管理

編集

エフェクト

タイトル

オーディオ

出力

付録

プレビューに使用する外部機器の設定

PCに接続した外部モニターを確認しながら編集する場合など、ハードウェアをプレビューデバイスとして登録し、管理します。

プレビューデバイスの設定

設定の前に、プレビューに使用する外部モニターなどの外部機器をPCに接続し、電源を入れておきます。

当社製品をプレビューデバイスとして使用する場合の設定については、製品に付属のマニュアルを参照してください。

1) メニューバーの[設定]をクリックし、[システム設定]をクリックする

ご注意

2) [ハードウェア]のツリーをクリックし、[プレビューデバイス]をクリックする

3) 各項目を設定する

プレビューデバイス一覧

プレビューデバイスの一覧が表示されます。使用するプレビューデバイスをクリックすると、デバイス名の横にチェックが付きます。

PCに装備されているIEEE1394端子を利用して、DV機器に編集中の映像を出力する場合、[Generic OHCI -Output]を選びます。

[詳細設定]をクリックして各デバイスの詳細を設定することができます。当社製品をお使いの場合の詳細設定は、製品に付属のマニュアルを参照してください。

“[設定 - 再生設定]ダイアログ(Generic OHCI)”

“[設定 - 立体視設定]ダイアログ(Generic OHCI)”

[プルダウンフォーマットを優先する]

チェックを入れると、現在のプロジェクト設定の[プルダウンタイプ]の設定に関わらず、プルダウン(2-3-2-3)で動作します。23.98p/29.97p/25p表示に対応していないモニターをお使いの場合にお試しください。

[適合するフォーマットが見つからないとき警告を出す]

プレビューデバイスが、現在のプロジェクト設定のビデオフォーマットと互換性がない場合、警告メッセージが表示されます。チェックをはずすと、警告メッセージを表示させないように設定できます。

ご注意

  • プレビューデバイスが、現在のプロジェクト設定のビデオフォーマットと互換性がない場合、警告メッセージが表示され、詳細設定を変更することができません。プロジェクト設定をプレビューデバイスに合わせて設定し直してください。

4) [OK]をクリックする

ご注意

  • オーディオ出力は、モニターの一番小さいチャンネル番号から順番に前詰めで出力されます。出力チャンネル数が、モニターの受信可能なチャンネル数を超える場合、その超えたチャンネル分の音声は出力されません。

[設定 - 再生設定]ダイアログ(Generic OHCI)

出力プレビュー

カラーバーが表示されます。プレビューデバイスのモニターにも同様にカラーバーが表示されます。

[DV出力時のフォーマット]

DV出力時のエンコードフォーマット([DV]/[DVCAM])を選びます。

[リアルタイムDV出力を有効にする]

DV Encode処理を行うかどうかを設定します。チェックを入れるとEDIUSは常時DV Encode処理を行います。処理中にオーディオを消音するときは、[DV出力のオーディオをミュートする]にチェックを入れます。

[セットアップレベル]

セットアップレベル(黒レベル)を設定します。日本では0 IRE、北米では7.5 IREが使用されます。

[標準の状態に戻す]

* のついている項目を初期設定値に戻します。

出力映像の変換状態の確認

出力映像の変換状態は、タイムラインのステータスバーに表示されるアイコンで確認できます。

出力映像を変換しないでそのまま出力する場合
ハードウェアから出力しない場合

アイコンにマウスカーソルを合わせて表示されるツールチップでは、出力フォーマットは[なし]となります。

プレビューデバイスの詳細設定

[オーディオ出力設定](HDSPARK)

編集時に使用するモニター出力機器についての設定です。

[オーディオモニタ]

モニターするオーディオチャンネルを選びます。

[HDMIオーディオ出力設定]

HDMI端子からの出力を設定します。8chで出力するか、アナログ2chで指定したチャンネルで出力するかを選びます。

[バランスオーディオ出力設定]

使用できません。

[標準の状態に戻す]

初期設定に戻します。

[システム設定](STORM Mobile)

編集時に使用するモニター出力機器についての設定です。

“[システム設定](STORM Mobile)”

[立体視設定](HDSPARK/STORM Mobile)

編集時に使用するモニター出力機器についての設定です。

[立体視モード]

立体視編集モードで作成したプロジェクトのL側とR側の映像を出力する場合に、立体視化処理の形式を選びます。

[Lのみ]/[Rのみ]は、L側のみまたはR側のみの映像を出力します。

[サイドバイサイド]/[トップアンドボトム]/[ラインインターリーブ]/[ブレンド]/[アナグリフ]/[差分]/[スプリットグリッド]は、L側とR側の映像を合成して出力します。

[プレビューの立体視モード設定に従う]

立体視編集モードでのプレビューウィンドウの表示と同じ形式で出力されます。

[L/Rを反転する]

チェックを入れると、L側とR側の映像が入れ替わった状態で出力されます。

[標準の状態に戻す]

初期設定に戻します。

 To Top 
EDIUS World Home Where to Buy Try EDIUS 9 Support Manual FAQ
Copyright © 2019 Grass Valley Canada. All rights reserved.
Join the Conversation: Grass Valley on Facebook Grass Valley on Twitter Grass Valley on Youtube